美しい姿勢を手に入れる!猫背改善とインナーマッスル強化の秘訣【名古屋市名東区】

スマホやデスクワークの影響でトップ画像にある女性のように姿勢が崩れ、猫背になっていませんか?

肩こりや腰痛の原因にもなる猫背ですが、正しい姿勢を意識するだけで、体幹が鍛えられ、自然と美しい姿勢が手に入ります。逆に不良生活を放っておくと、使っていない筋肉は弱まり体型が崩れやすくなるだけでなく、痛めやすい体になってしまいます。

名古屋市名東区にあるパーソナルトレーニングジムHAREZ・SUNDAY整体院では、姿勢矯正とインナーマッスル強化をサポートし、健康的な体作りをお手伝いしています!

本記事では、日常生活で簡単にできる猫背改善の方法や、インナーマッスルを鍛えて美しい姿勢を手に入れるコツをご紹介します。

1. 猫背が及ぼす悪影響とは?

「姿勢が悪いだけでしょ?」と思っている方、実は猫背が原因でこんな症状が出ることも…。

• 肩こり・首こり・腰痛の原因に

• 呼吸が浅くなり、疲れやすくなる

• 基礎代謝が落ち、太りやすくなる

特に、猫背は姿勢の乱れだけでなく、インナーマッスルの衰えにもつながります。 当店のお客様にもデスクワーク中心の方や、運動不足を感じている方が多くいらっしゃいますが、姿勢を改善することで、根本的な不調の解消が期待できます。

2. 産後の方や50歳以上の方も無理なく体幹トレーニング!

「トレーニングを頑張らなきゃ」と思っても、産後の方や50歳以上の方にとっては、無理な運動が逆に体に負担をかけることもあります。

そんな方にこそ、姿勢を意識することが負担なくボディメイクにつながる方法 です。

《産後の骨盤ケアにもつながる姿勢改善》

産後の女性は、骨盤のゆるみやホルモンバランスの変化によって、体型が崩れやすくなります。激しい運動をする前に、まずは正しい姿勢を意識し、インナーマッスルを使う習慣 をつけることが大切です。

✅ 骨盤を立てて座る(骨盤が後傾しないように)

✅ 肩甲骨を引いて胸を開く(肩こりや猫背を防ぐ)

✅ ドローインを取り入れる(インナーマッスルを刺激)

正しい姿勢を意識するだけでも、お腹周りや骨盤周りの筋肉が働き、産後の体型戻しに効果的です!

《年齢問わず無理なく続けられる》

「50歳を過ぎてから運動するのは不安」「ハードなトレーニングはきつい」という方も多いですが、体幹トレーニングは年齢を問わずできるのが大きな魅力です。

実際に、サッカーの長友佑都選手は今でも日本代表に選出されてトップを走り続けています。日本代表の平均年齢は26.8歳。長友選手は38歳ですから、どれだけすごいことかが分かります。そんな長友選手は体幹を強化することでプレーの質を向上させていることが有名です。

他にも多くのアスリートや有名人が体幹を鍛えることでパフォーマンスを保ったり若々しい体を維持しています。

そんな体幹トレーニングですが、50歳以上の方ももちろん無理なく取り組めます。

特に、「正しい姿勢をキープするだけで体幹が鍛えられる」 ので、特別な時間を作らなくても生活の中で自然に筋力を維持できます。

腹筋や臀筋(お尻の筋肉)を意識して自分の正しい重心を知り、日常生活で意識するだけで、年齢よりも若見えする体作り・年齢に負けない体作りが可能になります!

3. HAREZ でできること

当店では、キックボクシングと整体を通じて、姿勢改善&体幹強化 をサポートしています!

✅ 姿勢の乱れを整え、美しい姿勢を手に入れたい方

✅ デスクワークやスマホの影響で猫背になっている方

✅ 運動不足だけど、体幹を鍛えたい方

✅ 産後の体型崩れを整えたい方

✅ 50歳以上でも無理なく健康的に運動したい方

名東区周辺にお住まいの方は、ぜひ一度体験レッスンや整体を受けてみてください!

店舗名:パーソナルトレーニングジムHAREZ(SUNDAY接骨院併設)

住所:名古屋市名東区上社5-308 1F

営業時間:10:00~21:00(最終受付20:15)

定休日:祝日

※ 不定休有。

アクセス:本郷駅から徒歩10分、駐車場4台完備

TEL:052-704-1069